
丸みを帯びた形のカップが手にフィットして飲みやすいようにデザインされています。
名前の「wheat」は英語で『小麦』の意味。
なのでカップには小麦が描かれています。

普段使いのカップには別々にカップとソーサーを揃えて、お客様が来たときにはビシッと上下をキメたフォーマルなスーツを着るような感覚でお茶を出せるんじゃないかなと思います。

普通のカップって大体220ml前後なんですが、約340ml入るのでゆっくりお茶ができますね。
また、お茶だけじゃなくてスープ用だったり、1品料理とかを盛り付けるのにも使えそうです



House of Rym/ハウスオブリュム
チュニジアのハンドクラフトと現代の北欧デザインが融合したブランド、House of Rym。チュニジア人夫婦によって運営されており、2人が北欧を訪れた際北欧のデザインに魅せられ、北欧デザイナーを使った商品をチュニジアで製造することを思いつき、設立されました。
ポップな色使いと、どこか懐かしくレトロな気持ちにさせてくれる自由なデザインが魅力です。
ブランド | House of Rym/ハウスオブリュム |
サイズ | カップ:φ約12cm 高さ約6cm 340ml ソーサー:17cm |
生産国 | デザイン:スウェーデン 製造:チェニジア |
備考 | 電子レンジ:○ 食洗機:○ オーブン:× |
※写真と実際の商品とは色が多少異なる場合がございますのでご了承ください。
※表示サイズは製品により実物と誤差を生じることがございます。予めご了承ください。
※輸入品のため、箱にはつぶれや破れが見られる場合があります。
※表示サイズは製品により実物と誤差を生じることがございます。予めご了承ください。
※輸入品のため、箱にはつぶれや破れが見られる場合があります。